site_name

ホーム » IoT脆弱性診断・ペネトレーションテスト

IoT脆弱性診断・
ペネトレーションテスト

IoT Vulnerability Assessment

IoT機器に内在する脆弱性を診断(OS, Wi-Fi, LTE, USB, Bluetooth,RS232など)
情報セキュリティサービス基準適合サービス

機器検証サービス登録番号:019-0017-50取得)

IoT機器に内在する脆弱性を診断

近年、スマートフォンやパソコンだけでなく、車や家電といったさまざまなものがインターネットにつながるようになり、IoT機器を標的とした攻撃が増加しています。
被害を未然に防ぎ、セキュリティレベルを向上・維持するためには、IoT機器のセキュリティ状況を把握することが重要です。

2020年4月1日に改正された端末設備等規則(省令)により、アクセス制御機能を一定の基準に適合させることが電気通信事業法に追加されました。
 
ベルウクリエイティブのIoT脆弱性診断・ペネトレーションテストでは、IoT機器のセキュリティレベルが新しい基準に適合しているかどうか、経験豊富なエンジニアが徹底的に診断を行います。

内容

経験豊富なエンジニアが事前にヒアリングを行い、お客様のニーズに合わせた最適な診断プランを計画、実施いたします。
さらに、独自の診断手法を用いてセキュリティ評価を行い、分かりやすく詳細な報告書を作成します。
この報告書には、発見された脆弱性への対策案も含まれており、今後のセキュリティ管理にも有効です。

No 診断項目

1

機密情報

2

ファームウェア改ざん
3
物理的なシェルアクセス
4
平文通信
5
リプレイ攻撃
6
中間者攻撃
7
認証関連

サービスフロー

サービスフロー

サービスフロー

オプション

  • 報告会の実施
  • 改修後の再診断

特定のフレームワークに特化したパフォーマンス測定など、別途ご要望がございましたら、ご相談ください。

お電話でのお問い合せ

受付時間:平日9:00 〜 18:00(祝祭日除く)

03-6206-2066

メールでのお問い合わせ

365日24時間受付