site_name

ホーム » セキュリティ診断

セキュリティ診断

Protecting Your Digital Footprint

デジタルインフラを包括的に評価し、ハッカーやサイバー犯罪者に悪用される可能性のある脆弱性や弱点を特定します。

デジタルフットプリントを保護することで、評判や財務情報などの機密データを、サイバー脅威から守ります。

ネットワーク
プラットフォーム

ネットワーク診断

ネットワーク経由によるシステムの脆弱性を診断するプラットフォーム脆弱性診断

サーバ360°診断

ネットワーク経由では検出が困難なシステム内部の脆弱性とネットワーク経由による脆弱性を診断

IPv6診断

IPv6特有(ICMPv6など)のサービスコマンドを実行して診断

ホスト診断

システム内部の脆弱性を診断
(サーバ、PCなど)

クライアント診断

システム内部の脆弱性を診断(リモートワーカーなどのクライアント端末における不正に情報(ファイル)の持ち出しがあるか診断

ファイヤーウォール診断

ファイアウォールの脆弱性、ACLの妥当性、設定の不備を診断

データベース診断

データベースに内部の脆弱性を診断

アクティブディレクトリ診断

Active Directoryの機能に特有な脆弱性を診断

Dcoker診断

コンテナオーケストレーションシステムの診断

アプリケーション

Webアプリケーション診断

Webアプリの脆弱性を診断するWebアプリケーション脆弱性診断

スマートフォンアプリ診断

スマホアプリの脆弱性を診断するスマートフォンアプリケーション脆弱性診断

WordPress診断

WordPress脆弱性診断

ソースコードレビュー

Webアプリケーションのソースコードを網羅的に診断

ネイティブアプリケーション診断

リバースエンジニアリングやソースコード解析による評価

Webパフォーマンステスト

システムへ大量のアクセスをしてシステムのキャパシティを診断(同時接続、セッション数など)

無線・盗聴

WiFi診断

無線LANに潜在する脆弱性を診断

盗聴・盗撮診断

電波発信機能をもつ盗聴器、盗撮器が設置されていないかを調査

侵入攻撃テスト

RedTeamテスト

人的、物理的、技術的、あらゆる側面から組織の情報資産への侵入を試み、組織の情報セキュリティ耐性を評価

ペネトレーションテスト

攻撃者の視点で実際の攻撃を実行し、システムに侵入できるかを検証

OSINT

OSINTとは、一般に公開され利用可能な情報を情報源に機密情報を収集

組込機器IoTデバイス

IoT脆弱性診断
ペネトレーションテスト

IoT機器に内在する脆弱性を診断(OS、WiFi、LTE、USB、Bluetooth、RS232Cなど )

クラウド

クラウド診断

クラウドサービス(AWS、Azure、GCP、salesforce)を利用している情報セキュリティ上の問題を診断

PCIDSS

PCIDSS診断

PCIDSS準拠要件の1つである「ASV」によるスキャン。WiFi、NWスキャン、認証スキャン、Webアプリケーション診断、ペネトレーションテスト

システム構成・脅威診断

ランサムウェア セキュリティ診断

ランサムウェア侵入経路の可視化支援

工場セキュリティ診断
(制御システム)

BC,S,Q,Dの4つの観点で工場セキュリティレベルを診断

お電話でのお問い合せ

受付時間:平日9:00 〜 18:00(祝祭日除く)

03-6206-2066

メールでのお問い合わせ

365日24時間受付