site_name

We create benefit and value

お客様や社会に”Benefit”(利益)と
”Value”(価値) を”Create”(創造)するという
志のもと、国、文化、人種を越えて真の満足を
届けるために最善を尽くします。

Belue
Creative

私たちは、2005年に設立した情報セキュリティのプロフェッショナルです。

セキュリティ診断・情報セキュリティコンサルティング・セキュリティソリューション・インシデントレスポンスの4つを柱として、オンラインに潜む様々なリスクからお客様をお守りし、セキュリティ面での安全・安心を提供しています。

ビジョン

お客様の満足および社会に役立つ世界で唯一の良質な商品・サービスを提供します。

ミッション

独自の革新的な商品やサービスを創造し、「社会」「お客様」「会社」の3つへの貢献に努めます。

社名の由来

我が社「Belue Creative」の社名はお客様や社会の”Benefit”(利益)と”Value”(価値) を”Creative”(創造)するという志から名づけられました。

代表メッセージ


インターネットが生活やビジネスにおける不可欠なインフラとなった現代。

 

ネット環境の普及で便利に暮らせるようになった一方で、悪意のあるハッカーによるシステムへの不正侵入、個人情報漏洩やランサムウェアなどの被害が急増し、便利さと引き換えに個人や企業が常にサイバー脅威にさらされるリスクも高まっています。

 

ベルウクリエイティブの設立した2005年は情報セキュリティが法定義務となる「個人情報保護法」の施行、情報セキュリティ対策の「政府統一基準(政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準)」を発表されるなど、情報セキュリティ・サイバーセキュリティ対策が社会基盤に浸透され始めました。

更に、インターネットを取り巻くサイバーセキュリティ攻撃が日増しに増加しました。

この2005年に情報セキュリティの知見が高いスペシャリストが集まり会社がスタートしました。

 

お客様や社会の”Benefit”(利益)と”Value”(価値) を”Creative”(創造)するという志から名づけたベルウクリエイティブの創業当初から一貫している目標は、複雑かつ高度のサイバーセキュリティ対策を「シンプル・セキュリティ」の考えのもと「お客様が理解し、分かりやすいサイバーセキュリティ対策」として「お客様の情報資産を脅威から守り、それを通じて安心・安全な社会」を目指すことです。

 

その目的の実現のため、ベルウクリエイティブのホワイトハッカー集団がこれまでの情報セキュリティ会社の概念を覆すような画期的なサービスで、お客様がインターネット社会で安心・安全に暮らせるよう尽力してまいりますので、引き続き皆様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

株式会社ベルウクリエイティブ

代表 大和田 利郎

会社概要

会社名

株式会社ベルウクリエイティブ

代表

大和田 利郎

従業員数

15名(契約コンサルタント、アナリストを含む)

設立

2005年6月

資本金

41,000,000円(利益剰余金を含む)

取引銀行

みずほ銀行、住信SBIネット銀行 他

所在地

〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-1-8 神野ビル4F

TEL

03-6206-2066

MAIL

info@belue-c.jp

事業内容

– 情報セキュリティコンサルティング

– 情報セキュリティ教育

– サイバーセキュリティ診断

– サイバーセキュリティ研究

– ITコンサルティング

– ITシステムのソフトウェア、ハードウェアの企画、開発、販売

– 人材派遣

保有資格

沿革

2024.06

「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」に登録
IoT脆弱性診断・ペネトレーションテスト(019-0017-50)

2023.11

「ASPICクラウドアワード2023」「支援業務系ASP・SaaS部門」においてSPMが『奨励賞』を受賞

「安全・安心な東京の実現に向けた製品開発支援事業」に採択

2023.06

「SPMv2.0」が「Best of Show Award」のファイナリスト

2021.04

テレワーク協会とSIOTP協議会の「共同利用型オフィス等セキュリティ認証プログラム」の指定検査事業者に認定

2020.12

独自顔認証システム「FAuth」をリリース

「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」に登録
情報セキュリティ監査(019-0017-10)

2020.06

内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)のサイバーセキュリティ協議会メンバーに参画

2020.05

独自開発した脆弱性診断・管理ソリューション「SPM Pro」をリリース

2019.12

「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」に登録
脆弱性診断サービス(019-0017-20)

2018.11

竹中工務店様東京本社ビルにおけるぺネトレーションテストの実証実験

2017.08

ISO27001認証取得(情報システムぜい弱性診断)

2016.06

独自開発した「ParnaWall」がInterop Tokyo 2016のセキュリティ部門にてBest of Show Awardにノミネート

2015.10

資本金増資

平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」に採択

2015.06

商号を株式会社ベルウクリエイティブに変更

標的型サイバー攻撃診断サービスの開始

2013.10

「BirdEye」ソーシャルメディア投稿分析システムが「研究開発型企業育成部門補助金」に採択

2006.04

McAfee社はRampell Software社を買収

2005.11

Rampell Software社のフィッシング対策ソリューション「FraudEliminator」の販売契約締結

私たちのサービスで、その違いを実感してください。サイバーセキュリティで、安全・安心を届けます。

お電話でのお問合せはこちら

Tel: 03-6206-2066

受付時間:平日9:00~18:00(土日祝除く)