ソーシャルメディア情報漏えい診断

必要性が高まるソーシャルメディア対策

Twitter、FacebookをはじめとするSNSサイト、そして掲示板、ブログは多種多用にあり、それらを利用するユーザは全世界で増加の一途をたどっています。​

このソーシャルメディアは、インターネット上における情報の拡散性・即時性・双方向性が高いことから、個人の利用のみならず企業での利用も進んでいます。一方で、ソーシャルメディアは企業にとって新たなリスクとなっています。

従業員が不注意に個人としての立場で何気なく投稿した内容が炎上を引き起こすこともあるのです。また、会社の機密情報が書込まれ会社の信用を失う、あるいは株価への影響を及ぼす恐れもあります。

概要・特長-1

主な対象のソーシャルサイト
2ch、Twitter、Facebook、ブログなど

イメージ図

サービスフロー