「ParnaWall」が 平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」に採択されました

平成27年10月27日

関係者各位

株式会社ベルウクリエイティブ

代表取締役 大和田 利郎

当社開発中のデータベースファイアウォール「ParnaWall」が
平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」に採択されました

株式会社ベルウクリエイティブ(代表取締役:大和田 利郎 以下「当社」)で開発中の「ParnaWall」が平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の助成事業(https://www.mirasapo.jp/subsidy/18240.html)として採択されましたのでお知らせいたします。

「ものづくり・商業・サービス革新補助金」とは、国内外のニーズに対応した新事業を創出するため、革新的なサービス開発等を行う中小企業の支援を目的とする中小企業庁が実施する助成事業です。

今回採択された当社開発中の「ParnaWall」とは官公庁・企業等が管理する重要情報(マイナンバー、個人情報等)を格納したクラウド上データベースへのサイバー攻撃を検知・防御するシステムです。

中小企業庁「ものづくり・商業・サービス革新補助金」に採択された事業「ParnaWall」について

1)事業計画名
サイバー攻撃から検知・防御するクラウド型データベースセキュリティの開発「ParnaWall」

2)事業計画の概要
クラウド上の組織の重要情報(マイナンバー、個人情報など)が格納されているデータベースをサイバー攻撃(SQLインジェクションなど)から検知・防御するシステムの開発

3)本サービス開発の背景
クラウドサービスの進展に伴い、組織の重要情報や機密情報はインターネット上のクラウドシステム環境で管理することが主流となりつつある。しかし、一方でサイバー攻撃による組織への攻撃は後を絶たない。組織のみならず、個人にも甚大な被害を与える情報漏洩事件を防ぐための対策は、組織にとって非常に重要な課題と言える。

4)本サービスの概要
サイバー攻撃に使われるのは「SQLインジェクション」という攻撃方法であるが、この攻撃に対する対策はWebアプリケーションファイアウォールやログ監査によって行われるのが一般的である。しかし、これらの対策はクラウド上での実装ができず、またデータベースへの攻撃を検知・防御することが出来ない。

そこで当社が他社に先駆けて開発しているのが、クラウド環境に特化したデータベースセキュリティ「ParnaWall」である。

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社ベルウクリエイティブ
TEL:03-6206-2066 E-mail:info@belue-c.jp/wordpress