テレワーク協会とSIOTP協議会の「共同利用型オフィス等セキュリティ認証プログラム」の指定検査事業者に認定

〜 施設の運営面、設備面などのセキュリティレベルを診断し、利用者が安心して使える施設の選定を支援 〜

株式会社ベルウクリエイティブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大和田 利郎 以下、ベルウクリエイティブ)は、一般社団法人日本テレワーク協会(会長:栗原 博、所在地:東京都千代田区 以下、日本テレワーク協会)、一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会(理事長:辻井 重男、所在地:東京都港区 以下、SIOTP協議会)が開始する「共同利用型オフィス等セキュリティ認証プログラム」以下、本プログラム)の指定検査事業者として認定されたことを発表します。

本プログラムの認証を取得することにより、共同利用型オフィス等の利用者に対して施設の運営面、設備面などのセキュリティレベルが一定基準を満たしていることを示すことができます。

「共同利用型オフィス等セキュリティ認証プログラム」検査概要
検査項目:認証機関が提供する 共通検査ツールを利用し、本プログラムで指定されている以下の検査項目について診断します。

  • 情報セキュリティ監査
    「①管理体制、②入退室管理・利用者情報、③ネットワーク機器、④ネットワーク接続機器、⑤レンタルPC、⑥物理設備」の6項目からなる認証基準の各基本対策全てに適合することが認証要件
  • 脆弱性診断
      ○ ネットワーク脆弱性検査
      ○ Wi-Fi脆弱性検査

■関連Webサイト
SIOTP協議会プレスリリース:
共同利用型オフィス等で備えたいセキュリティ 対策について」第2版をリリース(2021年3月17日プレスリリース):

「共同利用型オフィス等で備えたいセキュリティ 対策について」第2版をリリース

■当リリースに関するお問い合わせ先
株式会社ベルウクリエイティブ
広報担当:遠藤/石村
メール: info@belue-c.jp